最近お問い合わせいただいた件を記します。
 ラジコン用のサーボモータの制御を連枝で行いたいとのことでした。
 調べてみたのですが、今の連枝では、ご要望にお応えすることは
 難しいようです。調べた結果が以下の通り。
ラジコン用のサーボモータの制御信号(PWM)
 周期14.4ms パルス幅 1~2.1ms
(連枝でできること)
 ・ DACO命令(DA変換機能)を利用し、
 周期128μs(変更不可)、分解能0.5μs
 P版のみで出力可
 パルス幅は、0~255範囲で、データレジスタで指定可能
  
 ・PULSE命令を利用し、
 周期20ms(可変) 
 分解能100μs 0~99の設定値で可能
 ただし、設定値データレジスタではなく、
 プログラムに直値で指定
  また、PULSE命令はソフトウェア割込みで実現
 しているので、通信機能など使用時は、パルスが
 不安定になる。
 との結果になりました。将来的には、ラジコン用のサーボモータ
 の制御が連枝でできるようにしたいと思っております。
 DA変換機能を改造して、ラジコン用のサーボモータを
 制御できるようにしたいですね。
  

